NEWS
グループコンディショニング-SHOSA- for women 8月・9月の予定♪
2018年08月20日(月)
こんにちは!
お盆休みも終わり、少し涼しく感じる日もでてきました。
季節の変わり目や気温差があるときは、からだも影響を受けやすいので気を付けたいものですね。
こんな方いませんか?
○冷えや凝り、だるさなどカラダの不調を感じる
○気軽に身体を動かしたい
○激しい運動をせず、スタイルを整えたい
○くしゃみや咳で尿もれする
など。
当施設ではこのようなお悩みや思いを持っている方々に向けて、グループコンディショニングをしています! 女性同士で集まって、コミュニケーションの場にも☆
ゆるやかな運動で、日本人特有のしなやかに、楽に動けるからだを作っていきましょうー!

ご参加はどんな年代の方でも構いません。お子さま連れの方も遠慮なくご参加ください!
8月、9月ともにまだ人数の余裕がございます☆
みなさんお気軽にご参加ください♪
【開催日時】
毎週水曜日 午前10:00~11:00
【持ち物】
運動できる服装、タオル、飲み物など
【1回の定員】
5名
【1回の料金】
¥3240
【今後の予定】
《8月の日程》
8月22日、 8月29日
《9月の日程》
9月5日、 9月12日、 9月19日、 9月26日
【プログラム例】
・凝り固まった筋肉のほぐし
・日常でも簡単にできるストレッチ
・筋力トレーニング
・リスタイルポールを使ったエクササイズ
【お申し込み方法】
プライマリメディカルサポートのホームページまたはお電話にて受け付けております。ウェブからの予約は、予約フォームより、
1.ご希望の曜日と時間帯『水曜午前』
2.ご希望のコース『グループコンディショニング』
3.予約者情報
4.連絡事項や質問
お子さまがご一緒の場合は、必ず人数と年齢を入力ください。
☆グループコンディショニング専用のブログもあります☆
実際に行っている運動なども紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
株式会社キネティックアクト
(コンディショニング事業:プライマリメディカルサポート)
TEL:03-5797-7536 Mail:info@kinetic-act.com

夏期休業のお知らせ
2018年08月13日(月)
日頃より当施設をご利用いただきましてありがとうございます。
プライマリメディカルサポート(株式会社キネティックアクト)の夏期休業期間は、
2018年8月15日(水曜日)~2018年8月19日(日曜日)
になります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
ご予約につきましては当施設のホームページより受け付けております。

日々の不調を改善したい方、気軽に運動をしてスッキリしたい方へ!女性向けグループコンディショニングclassします♪
2018年08月02日(木)
こんにちは!
今年は例年にない猛暑といわれていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?屋内外の寒暖差などもあり、調子を崩しやすかったり、いつもより不調を感じる場合もあるのではないかと思います。
こんな方へ
・日々の家事や育児で、身体に不調を感じる方
・産後に、姿勢や体型の変化が気になる方
・運動不足が気になるけど、激しい運動はしたくない方
・激しくない運動で、きちんとスタイルを良くしたいと思っている方
身体に感じる不調は、日々の姿勢や身体の使い方が原因の場合が多くあります。また妊娠している間はお腹の中で赤ちゃん育てるために、骨盤は前傾・外側に広がり、お腹側の筋肉や靱帯は伸ばされてしまい、産後も姿勢が支えにくい状態になりやすくなります。身体を本来の正しい位置で使えないと、それを補うために他の部位に負担がかかってしまい、それが痛みや違和感などの症状として出てしまうことがあります。
インナーユニットがある骨盤周囲は正しい姿勢保持のための大切なポイントとなる部位です。
からだを支えるために必要な筋肉はゆるやかな運動で刺激し、使えるようにすることが可能です!本来のからだを支える機能が整うと、不調や姿勢の改善が図ることができます。それによってスタイルアップや代謝の改善にもつながっていきます。
お子さま連れのママさん、どんな年代の方でもご参加いただけます!
皆さんでからだの機能を整え、女性らしい、しなやかな動きやすいからだを作っていきましょう!!
ぜひお気軽にご参加ください♪

【開催日時】
毎週水曜日 午前10:00~11:00
【持ち物】
運動できる服装、タオル、飲み物など
【1回の定員】
5名
【1回の料金】
¥3240
【8月の日程】
8月1日
8月8日
8月22日
8月29日
【プログラム例】
・凝り固まった筋肉のほぐし
・日常でも簡単にできるストレッチ
・筋力トレーニング
・リスタイルポールを使ったエクササイズ
【お申し込み方法】
プライマリメディカルサポートのホームページまたはお電話にて受け付けております。
ウェブからの予約は、予約フォームより、
1.ご希望の曜日と時間帯『水曜午前』
2.ご希望のコース『グループコンディショニング』
3.予約者情報
4.連絡事項や質問
お子さまがご一緒の場合は、必ず人数と年齢を入力ください。
グループコンディショニング専用のブログもぜひチェックしてください♬
株式会社キネティックアクト
(コンディショニング事業:プライマリメディカルサポート)
TEL:03-5797-7536
Mail:info@kinetic-act.com

薬や手術に頼らない尿もれ・骨盤内臓器脱改善!~立位で30秒エクササイズ~
2018年06月26日(火)
前回の立位での正しい姿勢は実際にしてみていかがでしたでしょうか?
自分では真っすぐだと思っていても、意外とズレてることがありますね。周りの人に立ち姿の写真を撮ってもらってチェックしてみてもいいかもしれないですね!
今回は、前回お伝えした正しい立位姿勢を意識して行う超簡単エクササイズです!
“頭を天井から吊られているイメージで線(割りばしや紐)の上に立ちます”。
太ももの間に8つ折りのバスタオルを挟み、上体を左右にブラブラと30秒捻るだけ!
《正しい立ち姿勢》

《運動方法》

この時のポイントは、
○正しい立ち姿勢をすること
○バスタオルは落ちない程度に軽く挟むこと
です。
基本の立ち姿勢が大事なので、捻りはその姿勢が崩れない程度の範囲でします。
こちらも、歯を磨きながら、テレビを見ながら…など、“ながら運動”で結構です!
ぜひ試してみてください。
自分のからだを知りたい、しっかりとからだを良くしたい方はプライマリメディカルサポートが女性のカラダを考え独自に開発したコンディショニングfor womanを体感してみてください!
女性のためのコンディショニング
・尿もれケア
・妊活(妊娠準備)・マタニティケア
・産後ケア
株式会社キネティックアクト 
(コンディショニング事業:プライマリメディカルサポート)
TEL:03-5797-7536
Mail:info@kinetic-act.com

薬や手術に頼らない尿もれ・骨盤内臓器脱改善!~正しい立ち姿勢~
2018年06月18日(月)
『薬や手術に頼らない尿もれ・骨盤内臓器脱改善!』の第1回目(2018年1月を参照)の内容に、正しい座り方のポイントについてお伝えさせていただきました。
今回は正しい立ち姿勢についてです!
私達は寝る、座る、立つ、歩くなど、常に重力に抗して呼吸機能を維持しながら生活しています。立っている時は、足の裏しか地面に接地しておらず、座ることなどに比べると不安定な状態です。そのため筋肉や関節の状態など身体機能や環境などの影響をとても受けやすく、普段のクセがよく表れます。特に女性は男性に比べ筋肉や関節が柔らかいため、足元から姿勢が崩れやすい特徴があります。例えば、下の写真のように背中が丸く骨盤が後傾していたり、逆に反り腰になっている場合がみられます。姿勢を支えてくれる筋肉が上手く働いていない状態です。
“骨盤底筋群が働いていない=姿勢を支えるためのインナーユニットの崩れ“です。
《悪い姿勢》
そんなとき、少しだけ意識してもらいたいことがあります!
足の外側の少し出っ張っている骨(第5中足骨底)の後ろの位置に割りばしや直径が丸い紐などを入れて立ちます。そしてその線の上に立つように、頭のてっぺんを天井から吊られているイメージで立ちます。
《良い姿勢》

このようにすることで、姿勢を支えてくれるインナーユニットが活性化されてきます。“スッと背筋が伸び、下腹に軽く力が入る感じ”がgoodです!テレビを見ながら、またお買い物のお会計や電車を待っているときなど、ぜひ時々意識して行ってみてください!
次回はこの姿勢を意識した、立って行うとっても簡単な筋肉に刺激をいれていく方法をお伝えしたいと思います。
自分のからだを知りたい、しっかりとからだを良くしたい方は、プライマリメディカルサポートが女性のカラダを考え独自に開発したコンディショニング for woman を体感してみてください。
女性のためのコンディショニング
・尿もれケア
・妊活(妊娠準備)・マタニティケア
・産後ケア
株式会社キネティックアクト
(コンディショニング事業:プライマリメディカルサポート)
TEL:03-5797-7536
Mail:info@kinetic-act.com
